ブログ

営業時間

9:00~16:00

定休日

土曜午後、日曜、祝日

ホーム > ブログ > 妊娠中の頭痛なぜなるの?

セルフケア

妊娠中の頭痛なぜなるの?

妊娠中の頭痛で悩んでいる方はいませんか?

 

私は、妊娠中、頭痛の悩みと戦っていました

もともと子供の頃から頭痛持ちだった為、頭痛との付き合いは長く、

毎度薬を飲んで対処していましたが、

妊娠すると、薬を飲むわけにもいかず

薬が無いといくら寝ても、痛みが治まらず苦しんでいたのです

 

今の私の知識を過去、悩んで苦しんでいた自分に伝えたいと思うと、

同じように悩んでいる方がいるかもしれないと感じ

今回はこのテーマで書かせて頂きます

目次

妊娠中の頭痛

妊娠中でも、頭痛に悩み方はたくさんいます

もともと薬で対処していた方だと、
妊娠によって薬が飲めないことも辛さの一つでしょう

妊娠前に強めの鎮痛剤に頼っていた私は、
妊娠中でも飲める鎮痛剤を処方してもらったものの、
飲んでも全く効果を感じず、
やっぱり以前飲んでいた薬でないと・・・と苦しんでいました

そんなお悩みを抱えている方にお勧めする

頭痛対策と

なぜ妊婦さんに頭痛が発生するのかを紹介します

妊娠中の頭痛  なぜ頭痛が発生するの?

慢性的にはっせいする頭痛には種類があります

「緊張型頭痛」
「片頭痛」
「群発性頭痛」

妊娠中に発生しやすいと言われる頭痛は
この中の「緊張型頭痛」です

妊婦さんの頭痛・・・
ピンと来ない方もいるかもしれませんが、
今までに頭痛に悩んでこなかった方が、突然発生したり
妊娠前よりも頭痛が酷くなったって方もいます

なぜ、頭痛が発生するのか!?

頭痛の原因は、妊娠中の姿勢!?

妊娠中は、お腹を自然とかばうことにより、
無理な姿勢をしてしまうことが増えます

また、お腹が重く大きくなるに連れて、
身体のバランスを取ろうと、反り腰になってしまうことも、
頭痛を誘発させてしまう一つです

妊婦さんの姿勢から派生するトラブルは、
頭痛だけでなく、
腰痛、肩こり、股関節痛の症状も同様です

この無理な姿勢を続けることで、発生する頭痛が
緊張型の頭痛なのです

例えば、長時間パソコンに向かったり、
同じ姿勢で、読書、ゲームをして発生する頭痛と同じタイプです

妊娠中お腹をかばうような姿勢をすることで、
妊娠前以上に、肩甲骨付近、肩、首にまで負担をかけてしまうのです

妊娠中でも、パソコン作業時間、スマホ操作時間が多い現代人

現代の女性は、妊娠中であっても関係なく
パソコン作業が長い方は多いです

更に、妊娠によって身体を使う仕事を減らしてもらい、
パソコンを使う事務作業が増えたという方もいます

また、コロナの影響からオンライン化が急速に進み、
仕事のメインがパソコン相手になっている方も少なくありません

妊娠前に比べて、ディスクワークの割合が増えたことで
背中の筋肉の緊張が増え、頭痛が起きやすい状態になっている人も多いのです

ストレスが頭痛の引き金になることも!?

更に、緊張型の頭痛は、ストレスによっても悪化します

「マタニティ・ハラスメント」
なんて言葉が出てきていることはご存知ですか?

2014年度に、妊娠や出産を理由とするマタハラに関し、
各労働局に寄せられた相談は4028件と過去最多になり、
マタハラという言葉が広まったようです

妊娠中はただでさえ、身体の変化が大きく、ホルモンも変化し、不安やストレスが表れやすい状態です

それに加えて、社会的環境にもストレスを感じやすい状況となると、
ストレスによる頭痛が発生するのも自然の流れではあるのです

産後も起きやすい緊張型頭痛

この「緊張型頭痛」は、妊娠中だけでなく、産後にも発生しやすいのです

姿勢の話をさせていただいたように、
頭痛と姿勢は深く関係しています

出産後は、もちろん育児がスタートします

育児の多くは「前かがみ姿勢」で行います

オムツ交換、授乳、手遊び等

この、首を下に向け、前かがみの状態が続くことで

首の後方、肩甲骨周辺の筋肉が緊張し、コリを感じる
そして、頭痛が誘発されるのです

あわせて、3時間置きの授乳等、生活が一変することで
更に頭痛を誘発してしまうことはよくあります

そんな発生する頭痛を避けることが難しいのであれば、
上手に付き合い、発生しにく、酷くなりにくいセルフケアを意識することが大切だと私は考えています

次回は試して欲しいセルフケアについて書きますのでお楽しみに☆

妊活さん専用の公式ラインあります

妊活さんに向けた、
公式ラインを公開中です

妊活情報を配信していますので、是非ご登録を☆

  ↓ ↓ ↓ ↓

シェアするShare

ブログ一覧