ブログ

営業時間

9:00~16:00

定休日

土曜午後、日曜、祝日

ホーム > ブログ > 【妊活】妊娠前の検査(子宮卵管造影検査)って痛いの?やらなきゃダメ?

妊活

【妊活】妊娠前の検査(子宮卵管造影検査)って痛いの?やらなきゃダメ?

 

よく受ける相談の1つが

卵管造影検査への恐怖心です

 

妊活の初期検査の一つが、「子宮卵管造影検査」です

その検査が「痛い」で有名なんですよね

だから、つい恐怖心を感じてしまう検査

 

では、そんな痛い検査をわざわざした方がいいの?

 

余談ですが、、、今書いたブログが全て消えてしまった( ;∀;)

めっちゃ切ないです・・・

そんな中、私にとっては二度目の同じ内容のブログを書きますね(笑)

目次

妊娠するために、子宮卵管造影検査は必要?卵管の役割は?

卵管は、卵子と精子が出会う唯一の場所です

その卵管の検査、

「痛い」と聞いても

やっぱり大切は大切ですよね

卵管と何か

卵管は長さが10~12㎝、太さは3~8㎜と言われています

太さは位置によって異なるのですが、とにかく細いのです

一番細い箇所で約3㎜

排卵する卵は、大きければ3㎜近くあるのです

って聞くと、まぁ窮屈な所を通ってくれてるんだな・・・

ということが想像できることでしょう

その卵管ですが、

卵管の先は手の指のようになっており、

排卵した卵子をキャッチして、卵管の中に送り込むのです

そして、卵管を通って子宮に向かう

その間に精子と出会えて、受精できたら妊娠への第一歩になるのです

まさに、タイミング法とは

卵子が卵巣から飛び出るタイミングに合わせて、精子を挿入する方法なのです



妊活の検査、子宮卵管造影検査は痛いのか?

はたして、子宮卵管造影検査は本当に痛いのか???

当院に通うお客様で検査を受けた方の意見を聞くと、

「もう二度としたくない」

「数日間ずっと不調だった」

っていうお声を上げる方もいれば、

「思ってたより全然痛くなかった」

って方もいます

なので、一概にも「絶対痛い」と思わない方が良いと思います

むしろ、「痛いからこの検査は受けない」と噂だけで決断してしまうのは、もったいないと私は思います

妊活中、わたくし永田美子の「子宮卵管造影検査」の実体験

私は、子宮卵管造影検査を合計3回受けました

初めての検査は、めちゃくちゃ痛かった・・・

私は、比較的痛みに強いタイプなのですが、

検査途中で、ここまでして私は妊娠したいんだっけ!?

って思うほど、途中で

「もう無理です。やめてください。」

って言おうかと思う感じでした

なぜ、それほど痛かったのか!?

それは、レントゲンで撮影されは結果を見ると明らかでした

左の卵管の通りが悪かったのです

つまりがあった状態ですね

その影響で、傷みを強く感じたのではないかと思います

その証拠に、2回目、3回目と受けた同じ子宮卵管造影検査は、

全く痛くなかったのです

初回の時の痛みを思い出し、ドキドキ受けたのに、

あれ?もう、造影剤入ったの???

って思うほど、全く痛みを感じませんでした

造影検査って何回も受けるもモノなの?

私が、2回目、3回目は痛くなかったとお伝えしたことで、

子宮卵管造影検査は、何回も受けるの?

と思った方もいたかもしれないので、補足しますね

造影検査は、子宮内にチューブを入れ造影剤を注入する

そして、レントゲン撮影をして子宮の形や卵管の通り具合を観察する検査になるのですが

卵管内の状態は変化するので、

1年に1回ほどのペースで検査を進めてくるお医者様もいます

妊活中の子宮卵管造影検査は妊娠しやすくなる!?

子宮卵管造影検査とは何かと言うと、

私、よく雨どいに例えてお話しています

屋根にある、雨水が流れる樋のことですね

雨どいに枯れ葉や土、コケがあったら、雨水は気持ちよく流れないですよね

その雨どいのお掃除をしたらどうですか?

気持ちいほどにすっきり雨水は流れます

まさに、造影検査とは、そんな風な卵管のお掃除なのです

卵管をお掃除することで、卵管内では、卵子や精子が進みやすくなります

今までは、前進することに、体力を消耗していた卵子や精子が、ノンストレスでサーっと進めるだけでも、めちゃくちゃ体力温存した状態で出会えますよね

なので、卵管造影検査をすることで、

自分では手の届かない所のお掃除ができるので、とてもメリットですよね

卵管造影検査後のゴールデンタイム

聞いたことがあるかもしれませんが、

実は、卵管造影後には妊娠率がグッと上がる

ゴールデン期間が到来するのです!!!!

先ほどもお話した通り、

造影剤を通すことで、

卵管の通りが良くなり、検査後約6ヶ月間は妊娠しやすいゴールデンタイムになると言われています♡

まさに、先日当院に通うお客さんでご懐妊の報告を下さった方も、

造影検査から3ヶ月でご懐妊に至りました

妊娠前の子宮卵管造影検査を受けるタイミングは?

この子宮卵管造影検査は、妊娠の可能性がある期間には受けることができません

なので、生理の出血が止まって排卵まで約10日弱の間に検査予約をする必要があります

注意点としては、薬のアレルギーがある場合は、

検査後の抗生剤が使えない場合もあるので事前の相談が必要です

また、造影剤のアレルギーがある場合は、

造影検査ではなく、通水検査と言い、

卵管に水が通るかどうかの検査をすることも可能です

なので、ご心配があれば是非、検査前に相談されることをお勧めします

結果的に、子宮卵管造影検査は、やった方が良いの?しなくても良いの???

妊活整体師である私の、個人的な意見としては

検査はお勧めします

子宮卵管造影検査をすることで、得られる情報により、得られる安心感が大きいからです

痛みが伴う可能性の高い検査ですが、

検査結果で、

「卵管の通りに問題がない。子宮の形に問題がない」

ということが分かれば、妊活のスタートラインに安心して立てます

逆に、卵管が閉鎖されている

また、卵管の通りが悪い

となれば、それに見合った妊活を考えていく思考になります

どこに向かうのかを見付けるためにも、

私はこの検査をすることをお勧めしています

しかし!!!

私の意見以上に大切なのは、

あなたがどうしたいかです

選択するのは、あなた自身。妊活するのは夫婦2人で。

妊活においても、人生の中でには、何度も「選択」のタイミングが訪れます

その時に、大切にして欲しいのが、

あなたがどうしたいか?です

妊活整体師である永田美子のお勧めは、検査を受ける

だったけど、

その意見を聞き、参考にした上で、「あなたがどうしたいか」

私は、そこを大切に妊活のサポートをさせて頂いています

そして、悩んだ時に、相談して決断する相手は常にパートナー

ネットの情報や、人から聞いた話は悪までも参考資料

当たり前のことですが、

私は妊活に没頭しすぎて、そこが見えなくなっていた時期がありました

何をしたら妊娠するだろう

と妊娠した方法の情報を集めて、取り入れる

成功例をそのまま実践するって選択をしていました

不妊治療が良いと聞いたから、治療をしてみた

ってのも、私の治療のスタートでしたね

でも、何が自分に適しているかは、自分の中に答えがあります

見えにくく隠れているかもしれませんが、

本能が知っている答えがあるので、

情報に左右されずに自分軸で判断ができる

そんな風に、応援、サポートを当院ではさせて頂いています

妊活さん専用LINEがあります♡

妊活始めます
妊活してます
妊活の情報が知りたいです

そんな方は、是非、妊活整体師永田美子と直接繋がれる「妊活さん専用公式LINE」へ

妊活情報の配信をさせていただくのと

質問の受付もさせていただきます

また、カウンセリングや整体の予約も受け付けします

お気軽に登録を

  ↓ ↓ ↓ ↓

シェアするShare

ブログ一覧