ブログ

営業時間

9:00~16:00

定休日

土曜午後、日曜、祝日

ホーム > ブログ > 無料で使える妊活アプリおすすめ5選!夫婦で共有できるものも紹介

妊活

無料で使える妊活アプリおすすめ5選!夫婦で共有できるものも紹介

「妊活アプリ」は、子どもを待ち望む方であればご存じかもしれません。排卵日や妊娠の可能性が高い日を知ることができたり、不妊治療の記録をつけたりすることができるものです。

共働きの多い時代、夫婦で時間を合わせることが難しいケースもあるかと思いますが、妊活アプリの中にはパートナーとデータを共有できるものもあり、女性の身体の状態を直接伝えなくても相手に認識してもらえるというメリットもあります。

ただ種類も豊富なので、どれを選べばいいのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。こちらの記事では、女性おひとりで使えるものとご夫婦で使うものと2パターンに分けて、おすすめの妊活アプリを6種ご紹介いたします。

目次

妊活アプリとは

主に妊活アプリに備わっているのは、具体的には以下の2つの機能。

・基礎体温の記録・管理
・生理日・排卵日の管理・予測

ちなみに「基礎体温」というのは、生命の維持に必要な最小限のエネルギーだけを消費しているときの体温のことで、簡単にいえば就寝中の体温を指します。けれど寝ているあいだに体温を測ることは難しいので、目が覚めた瞬間、活動を起こす前に測るのが一般的。

基礎体温は基本的に低温期と高温期の二相からなるのが特徴で、生理が始まってから約2週間は低温期、排卵から次の約2週間が高温期です。その後も高温期が継続して生理がこなくなると妊娠の可能性があるといえます。

このサイクル辞退はもちろん個人差があるものですが、あまりにも普段と温度差があったり、異なる傾向が出はじめたりした際に、身体になんらかの変化があるとすぐに気づくこともできるため、基礎体温を記録しておくことは自身の身体の状態を知る大きな手がかりとなるわけです。

とはいえ基礎体温も生理日も記録するだけであれば、カレンダーや手帳でも事足りるでしょう。けれど、毎日忘れずに記録をつけ、それをもとに自身で次の生理日や排卵日を予測したり、体調の変化にすぐに気づいたりすることができるでしょうか?

アプリ上で管理することで、「アクティブ期」といわれる卵胞期、「アンバランス期」といわれる黄体期、「リセット期」といわれる月経期など、ホルモンの周期を簡単に把握できるようになったり、排卵日や生理日を高精度に予測してくれたり、といったことが可能になります。

パートナーとそのデータを共有できるアプリも多く存在するので、夫婦で妊活のために時間を合わせることが容易になるのはもちろん、旅行やお仕事のスケジュールを立てる際にも便利です。

妊活アプリの選び方

では、具体的にご自身に合った妊活アプリを選ぶ際のポイントについて言及していきたいと思います。

生理日・排卵日の予測機能

やはり妊活アプリを選ぶ際にもっとも重要視したいのは生理日・排卵日の予測機能ではないでしょうか。

一般的に生理は排卵から約2週間後といわれているため、妊活アプリは生理日を入力するだけで排卵日を自動で予測してくれるものがほとんど。しかしこれはあくまでも計算上の排卵予定日。個人差もありますし、そのときのストレス状況や環境の変化などによって左右されるのは当然のことです。

そのため妊活アプリでは先述のとおり、基礎体温を記録できるのが一般的。排卵は体温がぐっと下がった日から高温期にさしかかる3日程度のあいだに起こるので、計算上の予定日とあわせて活用することで、より高精度に排卵日を把握することができます。

使いやすいデザイン

毎日使うものなので、やはりデザインは重要。なんとなく扱いにくいと感じると、日々記録しつづけるのが億劫になるかもしれません。たとえば直感的に使えるカレンダー形式で生理日や排卵日の予測が表示されるようになっていれば、予定も立てやすいですよね。

妊活にはメンタル面の安定も大切だといわれますが、ホルモンバランスの変化により、生理前や生理中は、イライラしてしまったり落ち込みやすくなってしまったりすることも多いもの。そういった点についてもカレンダー形式であれば、生理直前は旅行や久しぶりに会う友人との約束は避ける、など事前に考えて行動できるので便利です。

それから基礎体温はグラフ表示できるものがおすすめ。生理になる日や排卵が起こる日の体温の変化は、実はとても微々たるもの。数字で管理していると変化に気づきにくいので、グラフ化することでちょっとした違いも見逃さないようにしましょう。

できればそのまま病院で医師に見せることができるように、数か月分の記録を一挙に閲覧できるモードがあるとなおよいですね。アプリによってはプリントアウト機能がついているものもあるので、診察前に出力しておくとよいかもしれません。

パートナーと共有する

妊活はひとりだけでは行えません。パートナーと一緒にお互いに協力し合うことで成立します。とはいえ自身の身体の状態や仲良しのタイミングを直接伝えるのははずかしい方もいるでしょう。

そんなときは、パートナーとデータを共有できるアプリがおすすめ。パートナーが女性の身体の変化についてくわしく知らない場合は、正しい知識を身につける機会にもなるのではないでしょうか。

また、まだパートナーに妊活していることを話していないということもあるかもしれません。そんなときは個人情報を登録せずに使えるアプリもあるので、ご安心ください。

悩みが解決できる信頼性の高い情報が得られる

妊活アプリの中には、生理日や排卵日の記録と予測だけに特化したシンプルなものがある一方で、メディアとしての存在感を発揮するものもあります。

たとえば、妊活を進めるうえで自身の身体について「これってもしかして私だけかな?」と不安になったことはありませんか?そんなときに寄り添う、経験談が豊富に掲載されていたり、もしくは自身で悩みを投稿して解決策の返信を待ったりできるアプリがあるのです。

経験者や妊活中のほかの方とつながることで、ひとりではないと安心でき、なかには医師や専門家が監修した情報が掲載されているものもあるので、信頼できる情報が得られることもあるでしょう。

妊娠してからはマタニティアプリとして切り替えて利用できるものを選べば、操作に迷うこともなく、それまでのデータを引き継いだまま安心してマタニティライフを送れます。

おすすめの妊活アプリ【パートナーと共有編】

ではここからは実際におすすめのアプリを紹介していきます。まずはパートナーと共有できるもの。

ルナルナ

妊活中以外の方からも生理日管理アプリとして人気の高い「ルナルナ」。カレンダー形式で生理・排卵予定日が確認でき、メモも残すことができます。女性の身体に20年以上も寄り添ってきたという実績とたしかなデータにより、独自のアルゴリズムで生理日・排卵日、妊娠しやすい日、しにくい日を予測してくれるのが特徴。

飲酒翌日は体温が高くなるという方もいると思いますが、それもホルモンバランスによる体温の変化だと捉えてしまうと正確な生理・排卵予定日が予測しにくくなってしまいます。ルナルナでは「飲酒」など体温や体調に影響を及ぼしかねないイベントをボタンひとつで登録できるので、安心して推移を確認することができるでしょう。

有料機能ではありますが、パートナーと共有することも可能。生理開始日、排卵予定日、生理周期をふまえた体調の変化、そして生理・妊活・女性の体調に関する基礎知識コラムなどを一緒にチェックすることで、妊娠に関する知識を深めていくことができます。

iOS
Android

ラルーン

ラルーンは女性専用の匿名相談・ブログ機能が搭載されているのが最大の特徴。なにかお悩みを抱えたときに、経験者や同じように悩んでいる方に気軽に相談できることで得られる安心感は大きいでしょう。

医師や専門家の方が監修した、妊活や女性の体調に関するオリジナルのコラムもあるので、より一層自身の身体に対する理解を深められます。

もちろん生理・排卵・妊娠可能性の高い日も予測可能。無料でもAIで予測してくれますが、有料のプレミアムプランに切り替えると、より精度の高い予測を受けることができます。

パートナーには「カノジョ通信」という機能で、自身の身体のことを伝えることが可能です。妊娠してからも「妊娠中」というモードに切り替えて継続利用できるのも魅力ではないでしょうか。

iOS
Android

ママケリー

産婦人科医の監修のもと開発され、妊活中、妊娠中だけでなく出産後も利用できるのがママケリー。妊活中はカレンダー形式で生理・排卵日・妊娠しやすい日を表示、基礎体温をグラフ化するだけでなく、投薬や通院費用の記録もつけることができます。

妊娠中は自身の体調の変化を記録できたり、赤ちゃんの成長具合が妊娠週数に合わせてイラストで表示されたりするので、妊娠や出産に関する理解を自然と深めることができるでしょう。妊婦検診や抗体検査など、母子手帳を無料で代行入力してくれるのも大きな特徴。

そして産後は育児日記をつけたり、身体発育曲線を確認したりすることができます。複雑な予防接種スケジュールを出生時から自動計算してくれるという便利機能もついており、第二子以降も利用したくなりそうです。

また、パートナーだけでなく家族で共有することができるため、みんなでワンチームとなって出産、育児を行うことができるのではないでしょうか。

iOS
Android

おすすめの妊活アプリ【ひとりで利用編】

では次にひとりで利用したい方におすすめの妊活アプリをご紹介します。

Flo(フロー)

FloはAIによって生理・排卵日、妊娠しやすい日を予測してくれるアプリ。つまり、長く使えば使うほど予測精度が高まるということです。100人を超える一流の保健医療専門家、および高く評価された医療機関と共同で開発されたそうなので、安心して使えるでしょう。

iPhoneの「ヘルスケア」アプリやApple Watchと同期させることもでき、生理周期やPMSといった事柄だけでなく、水分摂取量や睡眠量、歩数なども測定可能。オールインワンでウェルビーイングを目指せます。

そして最大の特徴が、匿名モードで利用できるということ。名前などの個人情報を登録しなくてすむので、パートナーに妊活を内緒にしているという方も安心して日々の記録を残すことができます。

iOS
Android

flora

スタイリッシュなデザインで生理日や基礎体温の記録をつけやすいflora。日々の気分も顔文字で直感的に記録でき、過去のデータを振り返ることで自身のホルモンバランスや生理周期に関する理解が深まりそうです。

生理痛のときに試したいヨガのポーズや生理周期に合わせたダイエット方法など、妊活に関する事柄だけではない豊富なコンテンツもおすすめポイント。有料プランに登録すると、AIが日々の症状や基礎体温の記録などから生理周期、妊活タイミングを解析してくれます。

なにより、「“モテる” “可愛い” “キレイ” - そんな「女性らしさ」はいらない。」というコンセプトに共感する方も多いのではないでしょうか。

iOS
Android

妊活アプリは自身の身体への理解を深めるツール

ここまで、妊活に役立つアプリの選び方やおすすめのアプリを紹介してまいりました。このほかにも優良なアプリは数多く存在します。まずは自身が妊活アプリにどういった機能を求めるのかをじっくり考えて選んでみてください。

生理周期や基礎体温の変化を把握することは、妊活していない期間も自身の身体と向き合う機会となります。まだ具体的に妊活を始めると決めていない方も、あるいはすでに出産して育児中の方も、ぜひ活用してみてください。

シェアするShare

ブログ一覧